2023年4月 ドキドキのオープンゼミ

blog

さてさて、入学して最初のオープンゼミがあった時のこと。なんとも言えないワクワクとドキドキで、いったい何が起こるんだろうって思ってたんです。すでに考えている・進めている研究をプレゼントする場。それに対して、先生がコメントをバシバシ言うわけですよ。でもね、そのコメントが関西弁で、最初はちょっとビビっちゃいました。なんだか怖そうなイメージでね。
でも、実際に先生と話してみたり、一緒に飲んだりするうちに、「あ、この人、めっちゃ一生懸命な優しいひとやん」ということがわかってきて。そのギャップに最初はどう対応していいかわからなかったけど、結局はその温かさに触れられて良かったなって。
オープンゼミでは、研究の核心に迫るような深い話もたくさん。自分の研究が本当に目指しているものは何か、そこをしっかり見つめ直さなきゃいけないんだって、改めて気づかされたんです。最初は怖かったオープンゼミも、いろんな発見と成長の場だったんですよね。

コメント