

なんと最終論文提出の次の日。 大塚ゼミは卒業旅行に行く。 ここが大阪大塚ゼミのパワフルなところです。
ゼミメンバーs&Friends。オープンなところでもあります。
次の日の朝、みんなで東京駅に集まって新幹線に乗って、行くところは富山。 もちろん、往路にてゼミの振り返りも行いました。
1月1日に大きな地震があった石川県の隣の富山。一部道が壊れてたり 展示が中止になってるところもありましたが、お店は通常営業でした。そして、オフシーズンでもありますが旅行者は少なかったです。
富山城では歴史を感じ、ガラス美術館で輝く大きなガラス作品に圧倒され、 そして圧巻だったのは池田屋安兵衛商店。 池田屋安兵衛商店では、 昔の薬作りを体験することができます。 みんなでかわりばんこに体験をしたのですが、微妙な力加減が必要です。 なんと一番バッターの大塚先生が完璧なものを作ってしまい、その次に続く我々がすべて失敗。 大塚先生の未知なる才能を見せつけられました。
大塚ゼミの特徴は、学業への真摯な取り組みはもちろん、遊びに対しても全力を尽くす姿勢です。この卒業旅行は、そんな私たちの精神を如実に表していました。しかし、皆さん、実はこれが我々の卒業旅行の最後ではありませんでした。さらなる物語が待っているのです…続きはまた後ほど。
コメント