初めての国際学会!ProMAC 2024@バンコク 挑戦記

blog

皆さん、こんにちは!大島です。 先日、タイのバンコクで開催されたプロジェクトマネジメントの国際学会「ProMAC 2024」で口頭発表する機会をいただきました!

今回は、卒論の研究をさらに深めた内容での発表。準備はしたものの、国際学会は論文もプレゼンも質疑応答も、もちろん全部英語です!何年も使っていなかった英語でのコミュニケーションは本当に大変で…。特に質疑応答では、自分の言葉で意図を正確に伝えようと必死でした。頭が真っ白になりかけながらも、なんとか乗り切った感じです。

でも、大変だったことばかりではありません。自分の発表だけでなく、他の研究者の方々の発表を聞いたり、自分の研究テーマについてディスカッションしたりする時間は、本当に刺激的でした。日本とは違う環境、熱気あふれる雰囲気の中で、研究に対する新たな視点やモチベーションを得られた気がします。まさに「世界は広い!」と感じた瞬間でした。

この貴重な挑戦ができたのは、熱心にサポートしてくださった大塚先生のおかげです。本当にありがとうございました!

大変なこともありましたが、それ以上に得られるものが大きいのが国際学会の魅力だと思います。皆さんも、チャンスがあればぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?きっと、わくわくするような経験が待っていますよ!

コメント